indiana2’s blog

音楽が大好き

Entries from 2015-06-01 to 1 month

パットと言えばこれ。Speaking of Pat Metheny, this is it. 2005/8/27

パットのギタートリオはこれと決めている。all the things you.. old folks等のスタンダードはもちろん、最終曲のthree flights upはパットの超名曲。パットのギターに愁いのシンセが包みこむ様がすばらしい。最近の新譜のチェックが進んでいないのはこれよ…

女性voの追求は険しい, The pursuit of female vo is steep① 2005/8/27

eliz open.spotify.com Elizabeth fraserのように背が低いと聞きかなり期待してチェックした。実際は感情を抑えているようでクラブjazz系を意識してのことか。ジャコパス、bowieのような音処理、一方でlisa germano のようなストリングスも見られる。歌…

35年前の万博鉄鋼館space theatreの記録,Record of Expo Steel Pavilion space theater 35 years ago 2005/8/26

タワレコ復刻盤として最近発売された。当時の武満さんの作品は結構激しく、ある程度高級なオーディオ装置で再生して聴いて血が凍りそうになった。クセナキスは長い間手をつけるのをためらっていたのだがとうとう聴いてしまった。計算された?音の洪水にただ…

ブリテン作品紹介盤:バイオリン協奏曲, 2005/8/24

愛聴曲のベルクは特に目立った解釈もなく、クレーメルの新録音盤や諏訪内(2003年に演奏していたが聴き逃してしまった、録音は日の目を見れるのだろうか)がどういう演奏なのかを期待したい。最近あのペルトが尊敬しているブリテンの作品群の新譜録音が出て…

PEARL続編+万博パビリオンのBGM?PEARL sequel + Expo Pavilion BGM?, 2005/8/23

spotify.com/album/5odrKqpDhUq8jzkptVhN2K 都内タワレコのambientコーナーで超お薦めしていて発見。1枚目translunceはあのpearlの続編ぽいがfoxxのtreatmentがシンプル。倍音処理は少なく、音質変化はほとんどないように聴こえる。それなりにenoとは別の心…

要チェックのクラブジャズ?いやまだまだ捜し足りない。, 2005/8/22

超有名カリスマ評論家一押しの要チェッククラブジャズだったためチェックした。所詮クラブでお酒飲んで聴くjazzだから10年経っても聴いているかなんで関係ないと簡単に言っていいのだろうか?ソウル系好きな人やヨーロピアンクラブ系好きにはたまらん…

また、日本盤が後で発売, 2005/8/20

前作からかなり待たされてついに発売。セカンドより曲は聴きやすくなり、ギターはやはりかっこいい、初期のcocteauやbauhaus風な曲も変形されながら出現したりしてより万人向けになっていったような。katieは歌い方に幅が出ているが、ファーストアルバムの時…

ほんとうのフリーの始まり, 2005/8/18

フリーが実験的に始まったあのアセンションからもう少し踏み込んでいる。コルトレーンはtransitionまでしか聴けないという人でも十分聴くことができる内容がある。out of this world の完成された世界はフリーそのものだがbody and soul のトレーンソロ部は…

ちょっと重軽い?ラテン, 2005/8/9

buena vista social club からすると軽く聴こえると思うが、歌詞の内容からはかなり重い。しかし参加している女性voの声色が心地よいので聴き易いし、シンセ等で僅かばかり装飾している曲も見られる。9曲目が一番リラックスできて好きだ。 Chavez Ravine …

現在唯一のライブ盤:初期の良さがわかった, 2005/6/11

今聴きなおしてみて80年代はかなり歌い方に変化があり同じ曲でも「hitherto」のように違う。まだまだ秘蔵の音源があるので日の目をみせてくれるかもと期待させてくれるアルバム。春に再活動(ライブ)のうわさもあったがやはりそう簡単には実現しなかった…

ことしも全英オープンで聴ける?, 2005/6/7

dead can danceのリサのアルバム。民族音楽をrockなりな処理、エフェクター等聴かせる。ちょっと単調な部分があるが声質、音色がすばらしい。毎年最後の曲NADIRが全英オープンの終了テーマ曲として使われている。ジャケットのデザインは☆6つあげて…

やっぱり止められないこのチャーリーパーカー, After all this Charlie Parker that can not be stopped 2005/5/24

www.youtube.com open.spotify.com やはり完成度という点でパーカーはこの1枚か。全12曲とも名曲だしサイドのマイルス、デュークの演奏もすばらしくたまらない。アドリブもまったく無駄なく美しく心に響く。今となっては本当にたまにしか聴きたくないくら…

ついに復活がCDとして表れる,Finally, "Resurrection of Roland Kirk" appears as a CD. 2005/5/21

open.spotify.com しかしどうして今まで発売されなかったのでしょうかこれほどの名盤が。ボランティアはB面がいいけどA面はあまりだし。溢れ出る涙は当然いいのですが。スタンダード曲をうまく彼なりのフィルター=夢で表現しています。あの「LOVING YOU」…

日本人ならでは感性・触感, 2005/5/21

毎年レコ芸の現代曲受賞作品をチェックしているが、昨年度は日本人の細川氏の作品が受賞。確かにこれといった目新しい作品はここ数年上がっていなかったのだが。武満トーンが感じられるハープ協奏曲「回帰」、随所威嚇・崩壊を示し鳥肌が立った。「森の奥へ…

fripp&eno円熟の域, 2005/4/24

最近はfrippのチェックをしていませんでしたがこのユニットが復活するとは思いませんでした。30年前のユニットと比べるとフリッパトロ二クスの音もかなり枯れています。enoはどちらかというと「on land」系の音。でもかなり角が取れていて自然です…

イタリアの歌姫,Italian song girl 2005/4/9

pop

www.youtube.com オリジナル曲も描けるイタリアの歌姫。ロバートワイアットが認めたのもうなずける。様々なポピュラーソングの歌い分けをうまくする。UA、ビージーズ、ウェインライト、エンヤ‥。しばらく耳から声が離れそうにない。 クリスティーナ・ドナ …

ボサノバロックの名盤(Excellent record of the bossa nova rock) 2005/3/29

open.spotify.com www.youtube.com ある音楽評論家の昨年のおすすめ盤でさっそく飛びつくとなかなかの名盤。ボサノバファンは勿論気にいるし(若い女性voの起用)、選曲の良さ、アレンジの良さで圧倒される。サイケデリックな味つけしたボサノバも聴かれる…

ブラジリアンジャズ, 2005/2/5

某雑誌の薦めで声がいいとのこと。ボサノバとジャズの融合。ロック曲、ジャズ曲、ボザノバ曲うまいし声もフェイスも良い。しばらく車でかけると思う。don’t let me be lonely tonightが先日『しまむら』でかかっていたのには驚いたが、あっていたということ…

かゆいところに手がとどくよう。, 2004/11/10

1年以上も前にあるジャズ喫茶のマスター(昔フリージャズをバリバリかけていた)から教えていただいた「matthew shipp」は今まで知っていたジャズには届かないかゆいところに手が届く。一瞬、現代音楽のようなシンプルな旋律、でも重苦しくない。リズムが変…

ついにボサノバの現時点で最高の歌声,Finally the best bossa nova singing voice at the moment 2004/9/22

www.youtube.com やっと、みつかりました、いや教えていただいたマスターありがとうございます。最近の新譜よりこれのほうがいいですね。PASSOSの声いいですね。他聴かせていただいたものも集めます。 アリ・バホーゾ作品集 Finally, I found it, no, …

ジャズ史上最高永遠のサックス演奏のバラード名盤,(Ballad excellent record of the everlasting sax performance in history best jazz) 2004/9/20

open.spotify.com 1.Say It (Over and Over Again) 2.You Don't Know What Love is 3.Too Young To Go Steady 4.All or Nothing At All 5.I Wish I Knew 6.What's New? 7.It's Easy To Remember 8.Nancy (With the Laughing Face) John Coltrane McCoy Tyner…

ブラームスの聴きもらし名曲, 2004/9/18

いやはや。チャイコのは勿論ですが。聴きもらしてました。こんな名曲はクレーメルでバーンスタインおまけにウイーンフィルときている。2樂章のオーボエで泣けてきます。クレーメルの内省、バーンスタインの情熱みごとです。そういえば諏訪内さんがコンサー…

このトリオソナタはすごい(This trio sonata is amazing.), 2004/9/11

https://www.youtube.com/watch?v=mV6GgghTkhQ (Largo trio sonata Music Offering ) https://www.youtube.com/watch?v=z4oOJ8PX4nM (All Music Offering) バッハについてはこのトリオソナタのみを30年聴いていまだに戦慄、鳥肌をおぼえる。これよりすばら…

ロウ・ヒーローズ以来の傑作,The masterpiece since Low and Heroes 2004/3/27

open.spotify.com 会社通勤の車内で1年以上聴き続け、そうこうしているうちにライブを聴きにいくことに。やはりこのアルバムはボウイの人生観や生き方があり、そして自分の人生の上でもかなり精神的な支えとなった。本人が本当に日本でロウ・ヒーザンライブ…

ここちよい現代音楽ロック, 2003/12/19

あー。ホルガーチュウカイ、シュトックハウゼン、ロバートフィリップだ。そこにSYLVIANの声が入ってすばらしい。みごとに融合洗練されていて全体の音色もいい。イーノができなかったボーカルとの融合がある。しばらく聞き入って歌詞内容も確認したい…

シンプルイズベスト, 2003/8/24

ひさしぶりにペルトの新譜を探してみると映画音楽に使われたという。大きく2曲があり、ひとつはあの名曲『ダブラ・ラサ』をさらにシンプルにしたもの。もうひとつはバット&イーノのピアノ曲の原曲(トリートメントを施していない)のような曲。どちらにし…

はじめて傾聴したボサノバ, 2003/5/5

あるディーラーのすすめていたアルバムでこれがまたお気に入りとなりかけこれ10ヶ月近く聴き続けている。原曲がいいのだろうけど、それと彼女の声質、歌い方が気に入っている。本当のボサノバはどんな人のが本物かとも興味を示す必要もないくらいこのアル…

武満トーンの再認識, 2003/3/24

先日の「夢千代日記」の再放送で武満音楽に聴き入っていると、尺八をフルートに琴をハープに持ち替え能楽を現代音楽に作り変えて世界に知らしめているアルバムに出会った。音色だけで魂を抜かれてしまう。旋律として聴くのでなく、音と間を聴く、あまり集中…

マーラーの自然な解釈, 2003/3/15

ブーレーズの自然に力みも泥臭くもないこのウィーン・フィルとの解釈はバーンスタイン盤とまったく対極にあり、冷めているようでも透明な美意識に惹かれる。もう少し主旋律を大きく鳴らしてもいい部分もある。それにしても美しい。 Pierre Boulez's interpre…

ロックに6年ぶりに熱中させた名曲, A masterpiece that made me crazy about rock for the first time in 6 years 2002/7/3

Cocteau Twins | Spotify www.youtube.com セカンドアルバムでちょうどコクトーの音楽に見切りをつけ、モダンジャズに熱中して、もうロックに興味がなく6年間聴いていなかった僕がハマッテしまったアルバム。リズのボーカルとギターの織り成す世界から離れ…